初心者向け服装
中年ライフスタイル
本・マンガ
Blog

メンズ春・初夏コーデはこれ!誰でも出来る簡単な組み合わせを紹介します。

服・くつ・カバン

皆さん、そろそろ衣替えが終わって、春・夏の服を出した頃だと思いますが「どんな服を買おう?」とか「この服今年も着るべき?」なんて悩んでませんか?

とりあえず「今年も同じ服でいいか・・」と考えていたら、ダサいままです。

そこで!!メンズ春〜初夏にかけてのコーデを紹介していきます。

初心者でも失敗しない!お金の掛からない!組み合わせをお教えます。

流行を追うものではないく、べたな組み合わせですが必ず役に立つはずです。

メンズ春物コーディネートはこれだ!

では、早速コーディネート例の紹介していきます。

・セットアップで自動的にそれらしく!
・カジュアルジャケットの万能スタイル!
・スプリングコートでスタイリッシュに!
・ブルゾンでカジュアル時はOK!

セットアップで自動的にそれらしく!

「ユニクロの感動ジャケット」
 +
「白のカットソー」
 +
「ユニクロの感動パンツ」
 +
「黒のスニーカー」or「白のスニーカー」

まずセットアップを1着持っていれば、それらしく見えます。

初心者にありがちなのが「セットアップってお洒落し過ぎじゃないかな?」なんていう、謎の自意識過剰なメンタルです。私も同じ事考えてました。
せっかくセットアップで用意してくれているので、そのまま買えば良いのです!

おすすめはユニクロの感動ジャケット&パンツです。色は黒だと暑苦しいので、それ以外を選んだ方が良いでしょう。

カジュアルジャケットの万能スタイル

「ユニクロの感動ジャケット」
 +
「白のカットソー」
 +
「ユニクロの黒スキニージーンズ」
 +
「黒の革靴」or「白のスニーカー」

パンツをジーンズにする事でカジュアル感がかなり出るので、セットアップがフォーマル過ぎると思う人におすすめです。カジュアルなオフィスでこれくらいが丁度良いのではないでしょうか。

白スニーカーのオススメはこちら!ニューバランスの574です。写真の色はオレンジですが、白も選択できます。

スプリングコートでスタイリッシュに!

「ステンカラーコート」
 +
「白カットソー」or「オックスフォードシャツ」
 +
「ユニクロの黒スキニージーンズ」
 +
「黒のスニーカー」

ステンカラーコートは、春〜初夏に掛けて重宝するアイテムです。
この季節に一着持っていた方が良いでしょう。色は黒よりもベージュ系の方が暑苦しくないのでオススメです。

例えば、こんなイメージです。

ブルゾンでカジュアル時はOK!

「ブルゾン」
 +
「カットソー」
 +
「黒のスキニージーンズ」
 +
「黒のスニーカー」

ブルゾンも春〜初夏に掛けて重宝するアイテムです。この組み合わせは、かなりカジュアルなのでオフィスには向いてないと思います。プライベートで出掛ける時に良いと思います。
足元は好きなスニーカーを選んでもらって問題ないです!

メンズ春〜初夏の服を買う時のポイント

ざっくりですが、春〜初夏に掛けて服を買う時のポイントを書いておきます。

・上着を脱いだ状態を常に考えておく!
・少し暑くなっても着れるものを選ぶ!
・春物ものは秋物とは違う!特に色合いを意識する!暗い色はNG

無印・ユニクロの春物・夏物

無印良品・ユニクロで買うべき春〜初夏のアイテムを紹介しておきます。

無印のメンズ春物

「洗いざらしオックスボタンダウン長袖シャツ」
長袖のシャツは、とても使い道が多いです。
そのまま来ても良いし、少し暑ければ袖を捲れば良し、Tシャツの上に羽織っても良いです。
少しきちんとした印象が出るボタンダウンがおすすめ!


「撥水フードジャケット」
春〜初夏に掛けては、梅雨の季節なので雨の日が多いです。
なので、フードジャケットは1着もっていて損はないです!

ユニクロのメンズ春物

「感動ジャケット・感動パンツ」
コーディネートでも紹介しましたが、ユニクロの「感動〜」はかなり良いです。
他のブランドのジャケット・パンツとの違って、自動的にスタイリッシュになります。

「エアリズムコットンクルーネックT(長袖)」
着心地と見た目のすっきり感が素晴らしいです。

以上です。

何か少しでもお洒落をしてみたいという人は、何か一つでも試してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました